2025年7月25日にグランドオープンを迎えた沖縄の最新テーマパーク「ジャングリア」。
その中でも特に注目を集めているのが、心身を癒す「ジャングリア沖縄 スパ」です。
「スパは男女で一緒に楽しめるの?」「どんな魅力があるの?」と気になっている方も多いはず。
この記事では、ジャングリアのスパの最新情報と、男女での利用について徹底解説します!

本記事のポイント
- スパは男女別
- ギネス世界記録に認定されたインフィニティスパ
- 「今帰仁の湯」で美肌効果
- 多様な温浴施設
- 共通で楽しめるリラクゼーションスペース
- 「TROPICAL OASIS」で美食を堪能
- 利用には別料金が必要
- タトゥーがあっても利用可能
- お子様連れでの利用には注意が必要
- 手ぶらでOK
※本記事の内容、画像等はジャングリアの公式サイトから引用させていただいております。
ジャングリア沖縄 スパ:男女で体験できる癒しの新常識
「ジャングリア沖縄 スパ」は、やんばるの大自然に囲まれた極上のリラックス空間です。
「世界一の贅沢インフィニティスパ」としてギネス世界記録™にも認定されたその広大なインフィニティ風呂は、圧巻の一言。
男女での利用については、残念ながら一般的な温浴施設と同様に、浴場・脱衣場は男女別となっています。
しかし、ジャングリアのスパには、男女それぞれが楽しめる工夫と、共通して満喫できる魅力が満載です。

ギネス世界記録™認定!広大なインフィニティスパ
このスパの目玉はなんといっても、その圧倒的な広さでギネス世界記録™に認定されたインフィニティ風呂。
これは単なる入浴施設という枠を超え、訪れる人々にこれまでにない感動と癒やしを提供します。
男女それぞれのスペースに広々と設置されたその規模はまさに圧巻の一言。
浴槽の縁が自然と一体になり、まるで目の前に広がるやんばるの雄大な自然にそのまま溶け込んでいくかのような感覚を味わえます。
都会の喧騒から離れ、遮るもののない解放感の中で湯に浸かる時間は、まさに非日常の極み。
日常のストレスや疲れが、広大な景色の中に溶け出していくのを感じられるでしょう。
このインフィニティ風呂最大の魅力は、やんばるの豊かな自然を五感で感じられる点にあります。
深い緑に包まれた山々、澄み切った沖縄の空、そして時折聞こえる鳥のさえずり。
これら全てが一体となり、湯に浸かる時間を至福のひとときへと昇華させます。
太陽の光が水面に反射しキラキラと輝く昼間、夕焼けに染まるドラマチックな黄昏時、時間帯によって全く異なる表情を見せるやんばるの景色は、訪れるたびに新たな感動を与えてくれます。
男女それぞれのスペースで、周囲を気にすることなく、心ゆくまでこの絶景を独り占めできるのは、このスパならではの贅沢と言えるでしょう。

沖縄の恵みあふれる天然温泉「今帰仁の湯」
ジャングリアのスパでは、沖縄北部・今帰仁の地下1,600mから湧き出す天然温泉「今帰仁の湯」を楽しめます。
泉温33.5℃のアルカリ性単純温泉は「美肌の湯」としても知られており、肌をなめらかに整える効果が期待できます。
男女それぞれの内風呂でこの上質な温泉に浸かり、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
やさしい湯あたりで、幅広い年代の方が安心して利用できますよ。
個性豊かな風呂とリラクゼーション空間
インフィニティスパや天然温泉の他にも、「ジャングリア沖縄 スパ」には多様な温浴施設が揃っています。
石灰岩風呂、洞窟風呂、ジェットバス、サウナ、水風呂など、男女それぞれに異なる種類のお風呂が用意されており、好みに合わせて様々な入浴体験を楽しめます。

また、屋外空間は南国リゾートらしい植物に囲まれ、自然の風や鳥の声を感じながらリラックスできる空間となっています。
カップルや友人同士で訪れた場合も、湯上りには共通のリラクゼーションスペースで合流し、感想を共有し合うのも良いですね。

癒しの楽園「TROPICAL OASIS」で味わう、沖縄食材の美食体験!
「TROPICAL OASIS」は、「ジャングリア沖縄 スパ」に併設されたレストランです。
スパを楽しんだ後、美しい自然光が差し込む落ち着いた空間で、心ゆくまで美食を堪能できるのが最大の魅力。
五感すべてを贅沢で満たす、まさに南国の極上オアシスと呼ぶにふさわしい場所です。
「TROPICAL OASIS」では、沖縄の豊かな食材をふんだんに使った、独創的でここでしか味わえないメニューが提供されています。
例えば、カクテルと共に、スパの余韻に浸りながら味わうのにぴったりな沖縄の食材を楽しむ一口サイズのタパス盛り合わせ。
シークワーサーを絞れば爽やかな風味が口いっぱいに広がる、沖縄県産のマグロともずくを贅沢に使った冷製パスタ。
これらのメニューは、ただ美味しいだけでなく、沖縄ならではの食材や文化を活かした、ここでしか味わえない特別な体験を提供してくれることでしょう。

ジャングリア沖縄 スパの予約と利用で「男女」が知っておくべきポイント
「ジャングリア沖縄 スパ」を最大限に楽しむためには、事前の準備が大切です。
特に男女での利用を考えている方は、以下の点を確認しておきましょう。
スパの入場とチケット購入について
「ジャングリア沖縄 スパ」は、ジャングリアのテーマパークとは別料金となります。
スパの利用にあたり、予約は不要ですが、特に週末や長期休暇などの混雑が予想される日程では、スムーズな入場のために事前に公式ウェブサイトでスパチケットを購入することをおすすめします。
もちろん、現地での購入も可能ですが、事前にオンラインで購入しておけば、当日はよりスムーズに入場できるため、時間を有効活用できるでしょう。
オンラインでのチケット購入時には、入湯税も含まれているため、現地での追加支払いの手間がなく、非常に便利です。
入場時間とタトゥーに関するルール
スパの最終受付は閉館時刻の1時間前なので、余裕をもって訪れるのがベスト。
また、タトゥーや刺青をお持ちのお客様も安心してご入浴いただけるよう、 ジャングリア沖縄 スパでは、専用のタトゥーカバーシールが販売されています。
8cm×10cmサイズのカバーシールを8枚まで使って、タトゥーが完全に隠れれば、どなたでも心ゆくまでスパを楽しめます。
お子様連れで利用する場合
10歳未満のお子様は、16歳以上の同性の保護者の同伴が必要となっています。
さらに重要なのが、利用規約によると7歳以上または身長120cm以上のお子様は、性別と異なる脱衣場や浴場への入場・入浴は固く禁じられています。
お子様連れで利用する場合は、この点を特に注意して、訪れる前に必ず公式ウェブサイトで最新の情報を確認するようにしてください。
快適な滞在のための準備は必要?
スパの利用料金には、フェイスタオル、バスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔フォーム、クレンジング洗顔、シューズロッカー、脱衣ロッカー、ドライヤー、化粧水、乳液が含まれています。
つまり、手ぶらで訪れても、基本的な入浴に必要なものは全て揃っているため、気軽に立ち寄って温泉体験を満喫できるのは非常に嬉しいポイントです。
ジャングリア沖縄のスパに関する口コミ
Xの口コミ:「スパがすごく良い!」
東京ドーム13個分の敷地のジャングリア
— TEAM D ライダーズカフェHIDEOUT 作ってる人 (@TEAM___D) July 25, 2025
沖縄経済効果ハンパないだろうな!!
こー言う規模の改革しないと街興しは成功しない!
素晴らしい🎡スパが凄く良い!!#ジャングリア pic.twitter.com/nUWikwhddf
Xの口コミ:「アトラクションよりもスパがめっちゃ気になる!」
沖縄のジャングリアしらべてたら、スパがめっちゃ良さそうなんだけど!
— -ウタ-@FX (@small_world_uta) July 27, 2025
アトラクションよりもそっち気になる!!! pic.twitter.com/HgIocCAWdY
総括:ジャングリア沖縄 スパは「男女」それぞれが最高の癒しを体験できる場所
最後に、本記事のポイントを以下の通り振り返ってみましょう。
- スパは男女別:
浴場と脱衣場は男女別になっています。
カップルや家族で訪れた場合、一緒に入浴することはできません。 - ギネス世界記録に認定されたインフィニティスパ:
圧倒的な広さを誇るインフィニティ風呂は、男女それぞれのスペースにあり、やんばるの大自然と一体になるような非日常的な体験ができます。 - 「今帰仁の湯」で美肌効果:
沖縄北部から湧き出す天然温泉「今帰仁の湯」は、アルカリ性単純温泉で、「美肌の湯」としても知られています。 - 多様な温浴施設:
インフィニティ風呂や天然温泉のほか、石灰岩風呂、洞窟風呂、ジェットバス、サウナなど、男女それぞれに個性豊かなお風呂が用意されています。 - 共通で楽しめるリラクゼーションスペース:
入浴後は、男女が合流してくつろげる共通のリラクゼーションスペースがあります。 - 「TROPICAL OASIS」で美食を堪能:
スパに併設されたレストラン「TROPICAL OASIS」では、沖縄の食材をふんだんに使った独創的なメニューを楽しめます。 - 利用には別料金が必要:
スパの利用はジャングリアのテーマパークとは別料金です。 - タトゥーがあっても利用可能:
タトゥーや刺青がある場合でも、専用のタトゥーカバーシールで完全に隠せば利用できます。
シールは8cm×10cmのサイズを8枚まで使用できます。 - お子様連れでの利用には注意が必要:
10歳未満のお子様は同性の保護者の同伴が必要です。
また、7歳以上または身長120cm以上のお子様は、性別の異なる浴場や脱衣場には入場できません。 - 手ぶらでOK:
タオル類やシャンプー、化粧水など、基本的なアメニティは全て料金に含まれているため、手ぶらで気軽に利用できます。
最後まで本記事をお読みいただき、ありがとうございました。